Exness(エクスネス)の評判口コミ|メリット・デメリットと安全性を解説

Exnessの評判・口コミ|メリット・デメリットと安全性を解説

Exness(エクスネス)は、レバレッジ無制限(最大21億倍)や低コスト取引、豊富な口座タイプを強みに、多様なトレーダーから支持されている海外FXブローカーです。

入出金の速さやソーシャルトレード機能、無料VPSといった取引環境も整っており、裁量・自動売買を問わず幅広いスタイルに対応できる点が大きな魅力です。

一方で、日本語対応の不十分さやボーナスキャンペーンがない点はデメリットとして指摘されることもあり、初心者にとってはハードルを感じやすい部分もあります。

本記事では、Exnessの良い評判・悪い評判・安全性について詳しく解説し、あなたにとってExnessが最適な取引環境かどうかを判断する参考にしていただけます。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/

\先に結論から/
Exnessの良い評判

レバレッジ無制限(21億倍)とロスカット水準0
スプレッドと取引手数料が安い
スワップフリーで取引可能
無料VPSの提供
ソーシャルトレーディング(コピートレード)機能
入出金の速さ・豊富さ
豊富な口座タイプ
ゼロカットシステム(追証なし)
Exnessプレミアの存在
スキャルピング・EAが自由に使える
複数口座で両建て可能

Exnessの悪い評判

レバレッジ制限がある
ボーナスキャンペーンがない
スプレッドが広がることがある
約定力に不安がある
日本語対応に課題がある

上記のように、Exnessには多くの強みがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。
ここからは実際の利用者の評判や口コミをもとに、メリット・デメリットをより詳しく解説していきます。

目次

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ【メリット】

Exnessの良い評判・口コミ【メリット】

Exness(エクスネス)の利用者から寄せられた良い評判や口コミをもとに、メリットや強みを分かりやすく解説します。一部のデメリットにも触れます。

レバレッジ無制限(21億倍)とロスカット水準0

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ1つ目が、レバレッジ無制限とロスカット水準0%で取引できることです。

レバレッジは少ない証拠金で大きな取引を可能にする仕組みで、Exnessでは一定条件を満たすことで実質無制限(21億倍相当)の取引が可能になります。さらにロスカット水準が0%のため、証拠金が尽きるまで取引を継続でき、戦略の幅が広がります。

無制限レバレッジを利用する条件は以下の通りです。

  • 合計5ロット以上の取引と10回以上の取引
  • 口座残高が1,000ドル(約14万円)未満

他社と比較すると、Exnessのスペックは群を抜いています。

海外FX業者最大レバレッジロスカット水準
Exness無制限0%
AXIORY2,000倍0%
XM1,000倍20%
TitanFX1,000倍20%
レバレッジとロスカット水準の他社との比較

加えてゼロカットシステム(追証なし)も完備されているため、相場急変時でも借金を背負うリスクがありません。

つまりExnessは「資金効率を最大化しつつ、リスクを最小化できる」点で他社よりも優れた取引環境を提供しているといえるでしょう。


スプレッドと取引手数料が安い

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ2つ目が、スプレッドと取引手数料が安いことです。

スプレッドとは、売値と買値の差額であり、これが狭いほど取引コストは低くなります。

Exnessでは「ロースプレッド口座」や「ゼロ口座」を中心に、業界最狭クラスの水準を提供しており、スキャルピングやデイトレードを行うトレーダーにとって有利な環境です。

以下の表は、主要通貨ペア・ゴールドのスプレッドと取引手数料を、他社と比較したものです。

<Exnessと主要海外FX業者のスプレッド・手数料比較>

通貨ペアExness ロースプレッドXM ゼロ口座AXIORY ナノ口座TitanFX ブレード
USDJPY0.00.20.20.33
XAUUSD0.371.43.02.11
EURUSD0.00.20.20.2
取引手数料7ドル10ドル6ドル7ドル
Exnessと主要海外FX業者のスプレッド・手数料比較

このようにExnessは主要銘柄で最も狭いスプレッドを提供しており、手数料も低水準に設定されています。

結果的に取引コストを大幅に抑えられるため、特にスキャルピング派に適した取引環境だといえるでしょう。


スワップフリーで取引可能

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ3点目が、スワップフリーで取引できることです。

一般的にFXでは、ポジションを日をまたいで保有すると「スワップポイント(通貨間の金利差に基づく手数料)」が発生します。しかしExnessでは主要通貨ペアやコモディティ、さらに仮想通貨や株価指数(インデックス)まですべてがスワップフリーとなっており、長期保有トレードに非常に有利です。

スワップフリーとは?
スワップフリーとは、本来かかる「金利差によるコスト」が免除される仕組みです。
そのため、ポジションを何日間持ち越しても追加の手数料がかからず、長期投資や資産運用に最適な環境といえます。

Exnessのスワップフリー対象銘柄
  • 通貨ペア
    USDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、NZDUSD、USDCAD、USDCHF、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、NZDJPY、USDTHB、EURGBP、EURAUD、EURNZD、EURCAD、EURCHF、GBPNZD、GBPCHF、AUDNZD、AUDCHF、NZDCAD
  • コモディティ
    XAUUSD(金)、USOIL(原油)
  • 仮想通貨
    すべての仮想通貨銘柄(BTC、ETH、XRP、LTCなど主要アルトを含む)
  • インデックス
    すべての株価指数CFD

このように、Exnessは業界でも数少ない「全銘柄スワップフリー」の環境を実現している海外FX業者です。

金利差の負担がゼロのため、長期保有を前提としたトレードや仮想通貨投資をしたい方にとって大きなメリットとなります。


無料VPSの提供

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ4点目が、条件を満たせば無料でVPSを利用できることです。

VPS(Virtual Private Server)とは、MT4やMT5を仮想サーバー上で24時間稼働させられるサービスのことです。電源を切っても取引環境が止まらないため、自動売買(EA)やスキャルピングを行うトレーダーにとって欠かせないツールといえます。

Exnessの無料VPS利用条件
  • 口座残高が1,000ドル以上
  • または口座残高500〜999ドルかつ直近30日間で50万ドル以上の取引量
  • 余剰証拠金を100ドル以上維持すること
  • 14日以上取引がない場合は停止される可能性あり

さらに、ExnessのVPSは初心者でも使いやすいスペックが揃っています。

<Exnessの無料VPSスペック>

項目内容
OSWindows Server 2019
CPUIntel Xeon 1コア 2.60GHz
メモリ2GB
ストレージHDD 50GB
Exnessの無料VPSスペック

通常は月額費用がかかるVPSですが、Exnessでは取引条件をクリアすれば無料で利用可能です。

これにより、EAを安定稼働させながら余計なランニングコストを削減できる点が大きなメリットです。


ソーシャルトレーディング(コピートレード)機能

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ5点目が、ソーシャルトレーディング(コピートレード)機能です。

ソーシャルトレーディングとは、経験豊富なプロトレーダーの売買を自分の口座にリアルタイムでコピーできる仕組みのこと。専門的な分析やEAの知識がなくても、アプリ上から気になるトレーダーを選ぶだけで自動的に取引が反映されます。

Exnessのソーシャルトレーディングの特徴
  • 初心者でも簡単に利用できる(VPS不要)
  • 「Social Trading」アプリで手軽に設定可能
  • 利益率や運用成績を参考にプロトレーダーを選択できる
  • 複数トレーダーに分散投資ができるためリスクヘッジにも有効
  • コピーされる側(ストラテジープロバイダー)として報酬を得ることも可能

さらにExnessは2015年からこのサービスを運営しており、長期的に世界中で利用されている実績があります。SNSや口コミでも詐欺的な事例がほとんど報告されていないため、安全性の高さも評価されています。

つまりExnessのソーシャルトレーディングは、「学習や経験がなくても利益を狙える仕組み」であり、初心者が最初の一歩を踏み出すのに適したサービスといえるでしょう。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/


入出金の速さ・豊富さ

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ6点目が、入出金の方法が豊富で着金スピードも速いことです。

Exnessでは複数の入金・出金方法に対応しており、用途や資金状況に合わせて選べる柔軟性があります。

利用できる入出金方法
  • 銀行振込(国内送金・オンライン振込対応)
  • クレジット/デビットカード(JCB対応)
  • bitwallet、STICPAY、Perfect Money、TIGER PAY などのオンラインウォレット
  • 仮想通貨(ビットコイン、イーサリアムほか多数)

出金スピードも大きな魅力で、ほとんどの方法は数分〜1日以内に反映します。

<入出金の目安時間>

方法入金反映出金反映手数料
銀行振込数時間〜1日30分〜3日無料
クレジットカード即時数時間〜1日無料
オンラインウォレット即時即時〜1日無料
仮想通貨即時即時〜1日無料

さらに、安全性にも配慮されており、

  • 出金時にはワンタイムパスワード認証
  • PCI DSS(クレカ情報保護の国際基準)に準拠
  • 3Dセキュアで不正利用防止

といったセキュリティ対策を実施しています。

このようにExnessは、スピーディーかつ安心できる入出金環境を整えているため、「資金の移動にストレスを感じたくない」というトレーダーに適した海外FX業者です。

豊富な口座タイプ

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ7点目が、口座タイプが豊富で選択肢が多いことです。

Exnessでは特徴が異なる5種類の口座タイプを提供しており、初心者からプロトレーダーまで自分に合った取引環境を選べます。特にすべての口座でレバレッジ無制限が利用可能な点は、他社にはない大きな魅力です。

<Exnessの口座タイプ一覧>

種類口座名特徴
スタンダード口座スタンダード基本となる最も一般的な口座
スタンダード口座スタンダードセント1ロット=100通貨単位で少額取引向け
プロ口座ロースプレッド低スプレッド+ECN方式、取引コストが安い
プロ口座ゼロ口座95%以上の時間帯でスプレッド0.0pips
プロ口座プロ即時約定、スキャルピングやデイトレ向け
Exnessの口座タイプ一覧

Exnessの口座選びのポイント

Exnessの口座選びのポイント
  • オーソドックスな口座→ 「スタンダード」
  • 少額投資向け「スタンダードセント」
  • 低コスト重視 → 「ロースプレッド」
  • ゴールド・メジャー通貨ペア取引、固定0スプレッド→ 「ゼロ口座」
  • 高速約定が欲しい → 「プロ口座」

このようにExnessは、取引スタイルや投資額に合わせて最適な口座を選べるのが強みです。スキャルピングやEA運用をする上級者から、少額で学びたい初心者まで幅広く対応できる海外FX業者といえるでしょう。


ゼロカットシステム(追証なし)

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミの8点目が、ゼロカットシステムに対応していることです。

ゼロカットとは、相場が急変してロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになった場合でも、そのマイナス分を業者側が補填してくれる仕組みのことです。これにより、トレーダーは借金を背負うリスクから守られます。

ゼロカットシステムのメリット
  • 相場急変時に残高がマイナスになっても追証なし
  • 借金リスクがなく、レバレッジ取引を安心して使える
  • ハイレバレッジ(無制限)とも相性が良い

国内FX業者と比較すると、この仕組みの違いがよく分かります。

<国内FXとExnessの違い>

項目国内FX業者Exness(エクスネス)
最大レバレッジ25倍無制限
追証(借金)発生する場合あり一切なし(ゼロカット適用)
ロスカット水準20%前後が一般的0%
国内FXとExnessの違い

このようにExnessでは、「無制限レバレッジ×ゼロカット」の組み合わせで、少ない資金でも大きなチャンスを狙える環境が整っています。

リスクを最小限に抑えつつ資金効率を高めたいトレーダーにとって、ゼロカット対応は大きな安心材料といえるでしょう。


Exnessプレミアの存在

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミの9点目が、「Exnessプレミア」という特別プログラムの存在です。

一定の入金額や取引量をクリアするとプレミア会員として認定され、ランクごとに特典が用意されています。通常ボーナスを行わないExnessにおいて、プレミアは実質的な優遇制度として位置付けられています。

<Exnessプレミアのランク別特典>

特典内容プリファードエリートシグネチャー
優先お客様サポート
会員限定教材
相場分析レポート
特別プロモーション
専属マネージャー×
専属マネージャーとの対談×
トップマネジメントとの対談××
プレミアイベントへの招待××
Exnessプレミアのランク別特典
特典のポイント
  • すべてのランクで優先サポート・教材・相場分析が利用可能
  • エリート以上は専属マネージャーのサポートを受けられる
  • シグネチャーになると、経営陣との対談や特別イベント招待といったVIP待遇が得られる

つまりExnessプレミアは、トレードの質を高めるサポートから限定イベントまで用意された、取引規模に応じた特別優遇制度です。大口投資家や長期で本格的に取引を続けたい人にとって大きなメリットとなります。


スキャルピング・EAが自由に使える

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミ10点目が、スキャルピングやEA(自動売買)が自由に使えることです。

一部の海外FX業者では短期売買や自動売買に制限があり、場合によっては口座凍結や出金拒否のリスクもあります。しかしExnessでは、これらの取引方法に一切の制限がなく、安心して利用できる点が大きな魅力です。

Exnessでスキャルピング・EAを使うメリット
  • 口座凍結や出金拒否のリスクが極めて低い
  • 「ゼロ口座」などは約定力が高く、スキャルピングに最適
  • EAを24時間稼働させたい場合でも無料VPSを組み合わせ可能
  • 制限がないため独自の戦略を自由に試せる

このようにExnessでは、裁量トレード・スキャルピング・自動売買まで柔軟に対応できる環境が整っています。取引スタイルを縛られず、自分の戦略を最大限に活かしたいトレーダーにとって理想的な業者といえるでしょう。

複数口座で両建て可能

Exness(エクスネス)の良い評判・口コミの11点目が、複数口座で両建て取引が可能なことです。

多くの海外FX業者では、同一口座や他社口座を利用した両建てを禁止している場合があり、発覚すると口座凍結や出金制限につながることがあります。しかしExnessでは、自由度の高い取引環境を提供しており、複数の形態での両建てが認められています。

Exnessで可能な両建て取引の例
  • 複数口座を使った両建て
  • 他の海外FX業者との両建て(相手業者が許可している場合に限る)
  • EA(自動売買)を利用した両建て
  • 経済指標発表時の両建て

ただし注意点として、他社が両建てを禁止している場合に組み合わせて利用すると、その業者で口座凍結やアカウント停止になるリスクがあります。

このようにExnessでは、スキャルピングやEAと同様に両建ても柔軟に認められているため、戦略の幅を広げたいトレーダーに適した環境といえるでしょう。

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミ【デメリット】

Exnessの悪い評判・口コミ【デメリット】

Exness(エクスネス)の利用者から寄せられた悪い評判や口コミをもとに、デメリットや注意点を整理して解説します。評価されているメリットもあわせて紹介します。

レバレッジ制限がある

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミ1つ目が、レバレッジに制限があることです。

Exnessは「無制限レバレッジ」が大きな魅力ですが、実際にはいつでも無制限が適用されるわけではありません。有効証拠金の残高や取引条件、さらには重要な経済指標の発表時など、市場が荒れやすいタイミングではレバレッジが段階的に制限されます。これはユーザーの過度な損失を防ぎ、不正取引を抑止するための仕組みです。

<Exnessの証拠金残高ごとの最大レバレッジ>

有効証拠金残高最大レバレッジ
0〜4,999ドル2,000倍
5,000〜29,999ドル1,000倍
30,000ドル以上500倍
Exnessの証拠金残高ごとの最大レバレッジ

主に、レバレッジ無制限で取引できる利用条件は以下の通りです。

レバレッジ無制限で取引できる利用条件
  • 5ロット以上の取引をする
  • 取引を10回以上行う
  • 有効証拠金999ドル以下を維持する
  • MT5口座では無制限レバレッジは利用できない

これらの条件を満たすと、マイページからレバレッジを「無制限」に変更できるようになります。

Exnessはハイレバ取引に強みを持ちながらも、一定のルールによって制限があるため、資金効率を重視するトレーダーは事前に条件を理解しておくことが重要です。


ボーナスキャンペーンがない

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミの2つ目が、常設のボーナスキャンペーンがないことが挙げられます。

  • 口座開設ボーナスなし
  • 入金ボーナスなし
  • 自己資金のみで取引

ただし、これは取引環境に資金を集中させているためであり、Exnessは業界トップクラスのスプレッドや約定力を維持しています。そのため、ボーナスがない代わりに「取引条件の良さ」でユーザーを引きつけているといえます。

また、Exnessには取引量が多いユーザー向けに「Exnessプレミア」という特別プログラムがあり、階層が上がるほど限定特典や優待サービスを受けられる仕組みがあります。

つまり、ボーナスを重視する初心者には不向きですが、安定した環境と特別待遇を求める中上級者にはメリットが大きいといえます。

スプレッドが広がることがある

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミ3つ目が、日本時間の早朝にスプレッドが広がりやすい点です。

その理由は、日本時間5:00〜7:00頃がFX市場全体で最も流動性が低い時間帯だからです。ニューヨーク市場とロンドン市場がともにクローズしており、取引参加者が少ないためスプレッドが広がりやすくなります。

実際の口コミでも、「他社よりも早朝は広がりやすい」、「朝のスプレッドで狩られた…」

といった声が見られます。特にハイレバレッジ取引中に証拠金維持率がギリギリだと、思わぬロスカットにつながる危険があります。

結論として、早朝の時間帯はできるだけ取引を控えるか、余裕をもった証拠金維持率で臨むのが安全策といえるでしょう。


約定力に不安がある

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミ4つ目は、約定力に不安があることです。

その背景として、プロ口座では「Instant Execution(即時約定)」という方式が採用されています。これはスリッページがほとんど起きない反面、注文が通らずにリクオート(約定拒否)が発生しやすい仕組みです。

特に経済指標の発表時や日本時間の早朝など、市場が荒れやすいタイミングでは「約定しづらい」という声が多く見られます。

実際の特徴を整理すると、

  • プロ口座(Instant Execution):リクオートが起こりやすいがスリッページは少ない
  • その他の口座(Market Execution):リクオートは発生しないがスリッページはあり得る

さらに、Exnessのサーバーは海外(オランダ)にあり、日本人利用者の急増で処理が追いつかない場面もあると指摘されています。

つまり、短期売買やスキャルピングではストレスを感じやすい反面、取引スタイルに合った口座を選べば十分に活用できるというのが実情です。


日本語対応に課題がある

Exness(エクスネス)の悪い評判・口コミ4つ目は、日本語対応に課題があることです。

2023年以降、日本語公式サイトが非公開となり、日本からは公式ページ経由での口座開設ができなくなりました。

さらに実際の口コミでは、

「日本語サポートの返信が遅い」
「英語でやり取りしなければならない」

といった声もあり、英語に苦手意識のある方には不安に感じやすい環境です。

ただし、実際には日本人向けの取引サービスが完全になくなったわけではありません。

現在は特設口座開設ページを利用することで、日本在住者でも口座登録が可能です。登録時の画面は一部英語ですが、口座開設後は日本語対応のマイページにログインできるため、大きな支障はありません。

Exness特設口座開設ページ

つまり、公式サイトが日本語に対応していなくても、特設ページを利用すればスムーズに口座開設ができるので、取引を始めたい方はそちらを活用するのがおすすめです。

Exness(エクスネス)の口コミレビューサイトでの評判

Exnessの口コミレビューサイトでの評判

Exness(エクスネス)の評判は、大手口コミサイトでも多数投稿されており、利用者のリアルな口コミや体験談を確認できます。

Exness(エクスネス)のFPA(ForexPeaceArmy)の評価

海外FX業者の口コミサイトとして有名なForexPeaceArmy(FPA)におけるExness(エクスネス)の評価は、 2.958 • 569件のレビューと平均的です。投稿件数は数百件以上あり、レビュー数からしてもFPAで星3つは高評価に値します。

実際に投稿されたレビューの一部を紹介します。

★★★★★ Exnessは誠実な会社です
Exnessは、2週間前にサーバーがダウンしたために私が失った567ドルを返金してくれました。以前にもこの会社を低い評価でレビューしましたが、変更したいと思います。
…(中略)…
これは別に、Exnessはすぐに返信してくれる非常に優れたサポートを提供しています。非常に非常に安定したチャートで、ストップロスに達するような急上昇はありません。

引用元:FPA

★★★★★ 簡単に入金できるのに出金できない – 解決済み
Exnessと電話でチャットや会話をした後、資金を引き出す方法についての解決策を見つけることができ、出金することができました。私のレビューは5つ星になりました。

引用元:FPA

★☆☆☆☆ 撤退できません。
Exnessは最高のFXブローカーの一つだと思っていましたが、私の考えが間違っていたことが証明されました。ライブ口座でテスト取引をしていただけです。その後、詐欺ではないか確認するために入金してみました。入金は非常に簡単で、暗号資産の入金とMT5への送金も非常に迅速でした。今、出金を試みましたが、入金時と同じ方法で全て拒否されました。カスタマーサービスに連絡しましたが、私のケースは解決済みと言われ続けています。

引用元:FPA

このように、FPAでは出金に関するトラブル報告がある一方、サポート体制を高く評価する口コミも存在し、評価は賛否両論です。

FPAでは低評価レビューの多くが出金トラブルに関するものです。ただし、出金できた事例も多く報告されており、ほとんどは利用規約や取引ルールを守っていれば防げるケースだと考えられます。そのため、Exnessを利用する際は入出金ルールや取引ルールを事前に確認し、適切に手続きを行うことが安心につながります。

Exness(エクスネス)のTrustpilot(トラストパイロット)の口コミ

Trustpilot(トラストパイロット)は、世界中の利用者レビューを集めた大手口コミサイトです。評価は単なる平均ではなく、レビュー件数や新しさ、企業対応などを加味した「TrustScore」で算出されるのが特徴です。

Exness(エクスネス)のTrustScoreは**4.8(21,224件のレビュー)**と非常に高い評価を獲得しています。全体の約88%が★5評価をつけており、ユーザー満足度の高さがうかがえます。

実際のレビューをいくつか紹介します。

★★★★★ ツールが安定して動作する
ツールが安定して動作する
(体験日: 2025年7月15日)
引用元:Trustpilot

★★★★★ 長く付き合えるブローカー
スタンダード口座を利用しています。スプレッド安定していて、MT5では約定遅延も少ない。長くお付き合いできるブローカーです。
(体験日: 2025年4月15日)
引用元:Trustpilot

★☆☆☆☆ 何でもありのブローカー
当社は、顧客契約の条項(パートE、7.1項)に従い、運用に疑義がある場合、当社の裁量で取引条件や利益を修正/変更/取消/終了する権利を有します。
実際にストップレベルを変更され、約定速度も遅くなりました。このブローカーは極めて危険と判断します。
(体験日: 2024年8月15日)
引用元:Trustpilot

このように、Trustpilotのレビューでは「ツールの安定性」や「スプレッドの安定感」「長期利用に適している点」が高く評価されています。一方で、取引条件やストップレベルの変更に不満を示す声も一部存在します。

総じて、Exnessは高い顧客満足度を誇る一方、取引ルールの厳格さや規約変更に注意が必要なブローカーといえるでしょう。

Exness(エクスネス)の安全性・信頼性

Exnessの安全性・信頼性

Exness(エクスネス)の安全性や信頼性について、金融ライセンスや資金管理の面から分かりやすく解説します。

Exness(エクスネス)の会社概要

項目内容
設立2008年
運営会社Exness (SC) Ltdほかグループ会社
本社所在地セーシェル共和国
金融ライセンスセーシェル金融庁(FSA)、CySEC、FCAなど
日本人向けサービス開始2020年
資金管理分別管理を採用
日本語対応公式サポートあり
Exness(エクスネス)の会社概要

Exness(エクスネス)の安全性を判断するうえで重要なのが、運営実績とライセンスの保有状況です。
同社は2008年に設立され、15年以上にわたり世界中でサービスを展開してきた老舗ブローカーです。グループ会社として複数法人で運営されており、セーシェルを拠点に欧州やアジアでも事業を展開しています。

また、セーシェル金融庁(FSA)をはじめとした複数の金融ライセンスを取得しており、日本人向けサービスはExness (SC) Ltdが管轄。分別管理による資金保全や日本語サポートも整っているため、初心者でも安心して取引を始めやすい環境です。

つまり、設立の長さと国際的な事業展開、ライセンス保有による透明性から、Exnessは信頼できる業者の一つといえるでしょう。

8種類の金融ライセンスを取得

Exness(エクスネス)の信頼性を支える大きな要素が、グループ全体で8種類もの金融ライセンスを保有している点です。

ライセンスの詳細は以下の通りです。

グループ会社ライセンス発行機関登録番号
Exness (SC) Ltdセーシェル金融庁(FSA)SD025
Exness B.Vキュラソー・シントマールテン中央銀行(CBCS)0003LSI
Exness (VG) Ltd英領バージン諸島金融サービス委員会(FSC)SIBA/L/20/1133
Exness (MU) Ltdモーリシャス金融サービス委員会(FSC)176967
Exness (Cy) Ltdキプロス証券取引委員会(CySEC)178/12
Exness ZA (Pty) Ltd南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)51024
Exness (UK) Ltd英国金融行動監視機構(FCA)730729
Exness (KE) Ltdケニア資本市場庁(CMA)162
Exnessの金融ライセンス一覧

これらの中でも特に、FCA(英国)やCySEC(キプロス)は世界的にも取得が難しいライセンスとして知られています。これらのライセンスを持つには、一定以上の資本金、補償制度への加入、外部監査の実施といった厳格な条件をクリアする必要があります。

つまり、Exnessはセーシェルなど比較的取得しやすいライセンスに加え、高い透明性と信頼性を求められる先進国規制もクリアしているため、海外FX業者の中でも安全性が高い水準にあるといえるでしょう。


顧客資金は分別管理・信託保全なし

Exness(エクスネス)は、顧客資金を分別管理しているものの、信託保全は導入していません
そのため、万が一ブローカーが経営破綻した場合には、資金が全額保証されない可能性があります。

分別管理と信託保全の違い

分別管理 … 会社の運営資金と顧客の資金を別口座で管理。最低限の安全性はあるが、倒産時に全額返還は保証されない。
信託保全 … 顧客資金を信託銀行など第三者機関に預ける方式。万が一業者が破綻しても資金返還が保証され、透明性・安全性が高い。

ただし、Exnessは世界的な会計監査法人「デロイト・トーマツ」による監査を受けており、財務報告を公式サイトで公開しています。さらに2008年から安定的に運営を続けており、実績面での安心感はあります。

結論として、Exnessは分別管理による一定の安全性は確保しているが、信託保全ほどの強固な保証はないため、資金を小分けに入金・利益をこまめに出金するといったリスク管理を併せて行うのが賢明です。

国際的な第三者機関への加盟

Exness(エクスネス)の安全性を裏付ける要素の一つが、国際的な第三者機関への加盟です。

Exnessは2021年より「Financial Commission」に自主的に加盟しており、トレーダーとブローカー間のトラブル解決をサポートしています。

Financial Commissionとは?
  • FX・CFD・暗号資産ブローカーと顧客の紛争を仲裁する独立機関
  • 公平な判断によって問題解決をサポート
  • 万が一の損失に対し、最大2万ユーロの補償制度を用意

具体的には、出金拒否や注文処理に関するトラブルが起きた場合、利用者はこの機関を通じて苦情を申し立てることができ、場合によっては金銭的な補償も受けられます。

つまり、Exnessは単にライセンスを取得しているだけでなく、第三者による補償制度を備えている点で利用者に安心感を与える業者といえるでしょう。


報告書や情報公開体制

Exness(エクスネス)の信頼性を高めている大きな理由の一つが、情報公開への積極的な姿勢です。
公式サイトでは「会計報告」として、取引量や顧客数、出金額といったデータを毎月公開しており、これは海外FX業者としては極めて珍しい取り組みです。

公開されている主な情報
  • 月間の総取引量
  • アクティブ顧客数
  • 出金額の総額
  • 財務データ(監査法人デロイトによる確認済み)

特に月間取引量は直近で1,000兆円規模に達することもあり、Exnessが世界最大級の取引量を誇る業者であることを裏付けています。

つまり、数字をオープンに示すことで透明性を確保し、利用者に安心感を与えている点がExnessの大きな強みです。信頼性を重視するトレーダーにとって、Exnessは業界内でも突出した情報開示力を持つブローカーといえるでしょう。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/

Exness(エクスネス)の評判口コミから判明した向いている人

Exnessの評判口コミから判明した向いている人

Exness(エクスネス)の評判口コミをもとに、どのようなトレーダーに向いているかを整理して解説します。

少ない資金で大きく狙いたいトレーダー

Exnessは、手元の資金が限られていても大きなリターンを目指したい人に向いています。

最大21億倍という無制限レバレッジとロスカット水準0%が用意されているため、わずかな証拠金からでも大きなポジションを持つことができるからです。

短期間で資金を増やせる可能性がある一方、リスクも大きいため損切りや資金管理を徹底できることが前提となります。

少額から挑戦したい人や資金効率を追求する上級者にとって、Exnessは思い切った勝負ができる環境といえるでしょう。


コストを抑えて取引したい短期トレーダー

Exnessは、コストを抑えて取引したい短期トレーダーに向いています

なぜなら、主要通貨ペアで0.0pips台という非常に狭いスプレッドを提供しており、取引手数料も低水準に設定されているからです。

短期売買では小さなコスト差が最終的な利益に大きく影響するため、この環境は大きな強みといえます。

実際にスキャルピングやデイトレードのように1日に何度も売買を繰り返すスタイルほど、その恩恵を強く感じられるでしょう。

結果として、Exnessは効率よく利益を積み上げたい短期トレーダーに最適なブローカーといえます。


自動売買やコピートレードを活用したいトレーダー

裁量取引だけでなく、自動売買やコピートレードを積極的に取り入れたい人にもExnessは向いています。

EA(自動売買プログラム)の利用や両建て、スキャルピングが自由にできるうえ、無料で利用できるVPSやソーシャルトレード機能(コピートレード)も整っています。

初心者であれば優秀なトレーダーの戦略をコピーして学ぶことができ、経験者であれば複数口座を使い分けながら戦略を自動化することで効率的に運用できます。

相場に張り付く時間を減らしながらもチャンスを逃さず取引できる環境は、効率的に資金を運用したいトレーダーにとって大きな魅力になるでしょう。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/

Exness(エクスネス)の評判口コミから判明した向いてない人

Exnessの評判口コミから判明した向いてない人

Exness(エクスネス)の評判口コミをもとに、どのようなトレーダーには向いていないのかを解説します。

ボーナスを活用して取引したいトレーダー

Exnessは、ボーナスを利用して取引を増やしたいトレーダーには向いていません

なぜなら、口座開設ボーナスや入金ボーナスといった特典が一切用意されていないからです。

他の海外FX業者では、証拠金を増やせるボーナスが一般的に提供されていますが、Exnessではすべて自己資金で取引する必要があります。

少ない資金でボーナスを頼りに始めたい初心者にとっては不利な条件といえるでしょう。

結論として、ボーナス重視で口座を選ぶ人にはExnessは不向きです。


日本語サポートに安心感を求めるトレーダー

Exnessは、日本語によるサポート体制を重視する人にはあまり向いていません

その理由は、2023年以降公式サイトの日本語ページが非公開になり、サポートも英語対応が中心になっているからです。

実際に「返信が遅い」「日本語での対応が不十分」といった口コミも見られ、英語が苦手な人にはハードルが高く感じられます。

もちろん、特設ページを経由すれば日本語のマイページは利用可能ですが、サポート面で不安を感じやすいのは事実です。

したがって、日本語での手厚いサポートを求める人にはExnessは不向きといえるでしょう。

Exness(エクスネス)の評判・口コミに関するよくある質問(FAQ)

Exnessの評判・口コミに関するよくある質問(FAQ)

Exness(エクスネス)の評判や口コミに関して、よくある質問をまとめて分かりやすく解説します。

Exness(エクスネス)はやばい?出金拒否の評判はある?

Exnessでは過去に悪質な出金拒否は確認されておらず、「やばい」という評判も根拠に乏しいです。金融庁の認可がないため不安視する声もありますが、セーシェル金融庁のライセンスを保有しており、安心して利用できる業者といえます。

Exnessは安心して利用できる業者?

Exnessは世界的にも評価が高く、ファイナンスマグネットの調査では取引量ランキング1位を獲得しています。さらに実際に本社が存在することも確認されており、安全性の面でも信頼できるブローカーです。

Exnessは億り人への近道になる?

Exnessは最大レバレッジ無制限を提供しており、少額資金でも大きな利益を狙える可能性があります。ただしハイレバ取引はリスクも非常に高いため、注意が必要です。

Exnessの約定方式は?

Exnessの口座は主に成行約定方式を採用しており、リクオートなしで素早い約定が可能です。一部のプロ口座は即時約定方式で、スリッページを抑えた取引が行えます。

Exnessは法人口座を開設できる?

Exnessでは法人口座も開設可能です。ただし「累計入金額2万ドル以上」「3ヶ月ごとの取引量5,000万ドル以上」などの条件を満たし、プレミアプログラムに参加する必要があります。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/

Exness(エクスネス)の評判・口コミまとめ

Exnessの評判・口コミまとめ

Exness(エクスネス)は、無制限レバレッジや低コスト取引を求めるトレーダーに適した海外FX業者です。特に、スキャルピングやEAを活用する短期トレーダーにとって、自由度の高い環境が大きな魅力となっています。

一方で、ボーナスキャンペーンが一切ないことや、相場状況によってスプレッドが広がる可能性があるため、ボーナスを活用して資金を増やしたい人や安定した約定力を重視する人には不向きといえます。

安全性については、キプロス証券取引委員会(CySEC)をはじめとする複数の金融ライセンスを取得しており、資金の分別管理やゼロカットシステムも導入されています。そのため、信頼性は海外FX業者の中でも比較的高い水準にあるといえるでしょう。

総合的に見ると、Exnessは「高レバレッジ・低コスト・自由度の高さ」を重視するトレーダーに最適な環境を提供しています。安定性や日本語サポートの面で課題もありますが、取引条件の柔軟さを求める人にとっては有力な選択肢となるでしょう。

 無制限レバレッジで取引するなら! /

公式サイト:https://exn.fxsignup.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX歴8年の専業トレーダー。2025年8月に「海外FXの港」を運営開始。自身の実体験と日々のトレードをもとに、海外FX情報を発信しています。正確性・専門性・権威性・迅速性・信頼性を大切に、透明性の高いコンテンツを提供してまいります。

コメント

コメントする

目次